「府中の家」の記事一覧

府中の家 現場監理② 配筋検査

2022.8.18

8/10 晴れ

10時から府中の家(東京都 戸建て住宅 新築)配筋検査です。現場では職人さん、友伸建設の五味さん、一戸さんが作業中。きれいな配筋で、スリーブの被り以外は指摘事項がありませんでした。

それにしても暑い。検査は1時間弱でしたが、汗が吹き出しました。捨てコンからの照り返しもある中での職人さんたちの作業を思うと頭が下がります。11時過ぎに現場を出て、事務所に戻りました。

庭からの見たところ。
重ね継手も必要寸法が取れています。

8/18 雨のち晴れ

府中の家の現場監理です。お施主さんに西府駅まで迎えにきてもらってから現場へ。10時半から立上がりコンクリート打設前にアンカーボルトの検査を行いました。人通口の幅で1箇所指摘はありましたが、今回もきれいに施工されてました。

検査後、キッチンのことをお施主さんと打合せしました。ご自身で段ボールでつくられた原寸大のモックアップでサイズ、位置を確認。原寸での確認は、図面で想像するよりも直感的に分かりやすくて良いです。昼前に駅まで送ってもらい、事務所に戻りました。

型枠が返され、アンカーボルトがセットされています。
埋め込み深さの確認。
Category: 府中の家

府中の家 現場監理① 根切り底確認

2022.7.26

7/26 雨

府中の家(東京都 戸建て住宅 新築)の現場監理です。監理業務として基礎施工図や架構施工図は打合せやチェックは進めていますが、現場に来るのは建物配置の確認以来です。

この日は10時過ぎから根切り底の確認。形状やレベルが所定の寸法であることを確かめました。今週後半にはGRRシート工法という地盤改良を行い、基礎工事を進めていきます。

根切り底。
地鎮祭の時に頂いた鎮物(しずめもの)を据えました。
Category: 府中の家

府中の家 地鎮祭と模型写真

2022.6.23

6/23 曇り

見積調整を進めてきた府中の家、無事内容がまとまりました。

この日は地鎮祭です。工事の施工は友伸建設さん、造園は風(ふわり)さんが行います。前日の雨は上がり、しっとりした地面の上で工事の安全祈願を行いました。終了後、近隣挨拶を行い、隣の娘さん宅で工事請負契約を結びました。建築確認申請が下りるのを待って着工します。

こちらは模型写真。減額調整で規模は小ぶりになりましたが、南側にある庭との繋がりはぶれずに大切にしています。

台所(左)と居間(右)から庭への眺めです。
庭を囲う鉤型のプラン。等間隔の登り梁が大屋根を構成します。
Category: 府中の家

府中の家 実施設計③ 減額調整

2022.5.18

実施設計を進めている府中の家(東京都 木造戸建て 新築)、先日、工事を行う友伸建設さんに再見積図を提出しました。春にまとめた最初の設計案はあえなく予算オーバー。新たに練り直し、「庭と暮らす」というコンセプトは守りながら、規模を縮小しました。弊室でこれまでに手がけた中で最も小ぶりですが、庭との関係性はいい感じになりそうです。予算内に納まることを期待しながら待ちます。

それにしてもウッドショックによる工事費アップは強烈です。木材以外にも、さまざまな建設資材(コンクリート、サッシ、内装材等)に波及していて、トータルで1〜2割はアップしている印象です。従来の坪単価の認識は考え直さないといけません。いやはや大変です。

隣の庭(建主さんのお子さんが住んでます)からの眺め。
奥が計画地です。


Category: 府中の家

府中の家 解体工事と地盤調査

2022.3.31

府中の家(東京都府中市 戸建て新築)は解体工事や地盤調査が進んでいます。

2月。既存家屋が解体され、ブロック塀などの外構も一部撤去されました。移植する植栽は解体工事前に造園工事を行う風(ふわり)さんで一時保管されています。

3月下旬、地盤調査としてスウェーデン式サウンディングが行れました。調査員の方曰く、扇状地として一般的な数値が出ているとのことでした。

更地になった敷地での地盤調査。写真右は柚子の木。

Category: 府中の家
1 2 3 4 5
ページトップへ