「当別町子育て世帯向け公営住宅」の記事一覧

当別町子育て世帯向け公営住宅(COCOTTO)が住まいのリフォームコンクールで優秀賞を受賞しました。

2021.9.13

当別町子育て世帯向け公営住宅 COCOTTOが、第38回住まいのリフォームコンクールで住宅リフォーム部門の優秀賞を受賞しました。今年度は、応募総数361件の中からの26件の入賞作品として選定されています。弊室は35回の特別賞(麦焼処麦踏さん、コンバージョン部門)の、37回の優秀賞(二子新地の駄菓子屋さん、コンバージョン部門)に続いてになりますが、住宅リフォーム部門では初めて受賞することができました。

第38回住まいのリフォームコンクール審査結果発表


当別町子育て世帯向け公営住宅 COCOTTO
 これは当別町が保有する築30年を超える教職員向けの集合住宅を、子育て世帯向けへと改修するプロジェクトとして、令和2年度当別町子育て世帯向け公営住宅整備事業公募型プロポーザルで選定されたものです。対面式キッチンや間取りの回遊性、木質化の他、「育てる3帖間」という入居者が住みながらDIYで手を加えられるようにしたのが特徴的な改修です。

設計:後藤智揮、瀧川未純(後藤組設計室)
施工(現場監督):後藤武志(後藤組)

「育てる3帖間」を取り入れた子育て世帯向け住宅への改修

育てる3帖間は全部で4パターン。入居者が住みながら手を入れられる仕組みで、子どもや家族の成長に合わせて変えることができます。あえてシナランバーコアをビスで留めるシンプルな納まりとしました。



COCOTTOプロジェクトページ


COCOTTO リフォーム産業新聞web版掲載

2021.6.30

当別町子育て世帯向け公共賃貸住宅COCOTTOがリフォーム産業新聞web版に掲載されました。なお、全文を読むには会員登録が必要とのことです。

こちらからご覧ください。

プロジェクトページの更新

2021.5.10

3月に竣工した当別町子育て世帯向け公営住宅COCOTTOと陸前高田ピーカンナッツ苗木育成研究施設をプロジェクトページへ掲載しました。


当別町子育て世帯向け公営住宅 COCOTTO
陸前高田ピーカンナッツ苗木育成研究施設



当別町子育て世帯向け公営住宅整備事業 広報とうべつ 4月号に掲載されました。

2021.4.2

広報とうべつ4月号で、当別町子育て世帯向け公営住宅整備事業「COCOTTO(ここっと)」と後藤へのインタビュー「現代を活きる」が掲載されました。

なお、COCOTTOの内覧会は4/16(金)、4/17(土)で、入居者募集は4/19(月)まで行われるそうです。広報とうべつは当別町のHPよりご覧ください。

当別町子育て世帯向け公営住宅整備事業 現場監理⑦

2021.3.17

3/17 曇り

当別町子育て世帯向け公営住宅の現場監理です。設計室としての現場監理はこの日が最後。いつものように朝一番の便で川崎から当別へ。現場は美装屋さんが最後の詰めの作業中。昼前にこれまでの指摘事項が全て是正されているのを社長と確認しました。

午後は写真撮影をした後で、必要書類をまとめて役場建設課へ提出。夕方、新千歳空港から仙台空港へ、陸前高田の研究施設の竣工検査に向かいました。

次の日、無事検定が終わって引き渡しが出来たと社長から報告がありました。4月には早々に入居者の募集を行うようです。

台所側から見た居間です。窓の先には田園風景が広がっています。
タタミの間から見た居間。左のカウンターと収納が「育てる3帖間」です。


1 2 3
ページトップへ