「姉ケ崎の家」の記事一覧

姉ヶ崎の家 現場監理⑩ 仕上げ工事

2018.6.5

5/28 曇り

姉ヶ崎の家の現場監理はいつもの通り、14時過ぎからです。


外部では土のすきとりや搬出作業が行われています。


アプローチ土間も打設されました。

室内では塗装屋さんがパテ処理中。


手前は家事室のため耐水石こうボード、奥のウォークインクローゼットは通常の石こうボードです。
ちなみに写真奥の通路幅が狭いことにこれまでの現場監理で気づかずで、
監督の吉田さんに平謝りして修正してもらうことに。初歩的なミスで監理者として反省です。

17時半過ぎに終了。今日も駅まで送ってもらいました。

6/5 晴れ

姉ヶ崎の家は段々と仕上がっていきます。
いつもより早く、12時過ぎに現場へ到着。


外構の植生ブロックが敷かれました。


室内は造作の机や本棚が取り付きました。


左官工事の下地作業中。珪藻土です。


今週もお施主さんを交えて3者で打合せでした。

なお、姉ヶ崎の家は6/30(土)午後に内覧会を開催します。
改めて告知しますが、見学希望の方は後藤まで連絡いたければと思います。

Category: 姉ケ崎の家

姉ヶ崎の家 現場監理⑨

2018.5.21

5/15 晴れ

今日も14時過ぎから姉ヶ崎の家の打合せでした。


現場では床板が貼られています。ヒノキです。


外部木製建具が取り付けられました。外壁や建具枠ともにスギの赤身材です。

追加工事の範囲や納まりについてお施主さん、監督の吉田さんと話し合いや
来月末の引渡しまでの現場監理日もおおむね決定。
17時半頃終了。姉ヶ崎駅まで送ってもらって、二子新地に戻りました。

5/21 晴れ

今日も14時過ぎから姉ヶ崎の家の現場です。
日差しが強く汗ばむ陽気ですが、室内に入るとひんやりします。


室内では大工さんが石膏ボードを貼っています。


集塵ホースを上から釣ること吸込みをよくしているようです。


外構のウッドデッキは耐久性の点でイタウバに決定。
左上は室内に貼ったヒノキ、右上はサイプレスです。

宿題になっていた家具の割付の詰め、外構計画を話し合って17時過ぎ終了。
今日も監督さんに駅まで送ってもらいました。

姉ヶ崎から二子新地までは電車で片道2時間弱かかりますが、座れることが多いので、
ふだんは読書やスケッチ、宿題のまとめ、睡眠などに当てています。
この日の帰りはアプローチのスケッチを描いて、お施主さんにメールで送りました。

Category: 姉ケ崎の家

姉ヶ崎の家 現場監理⑨ 植栽選定と建具打合せ

2018.5.7

5/1 快晴

ゴールデンウィーク中日は姉ヶ崎の家の現場監理と打合せです。
11時過ぎ、姉ヶ崎駅までお施主さんに迎えにきてもらって現場へ移動。

大工さんたちが外壁に押し縁を取り付け中。
予め浸透性塗装(クリア)をしてから貼っています。
さっそくお施主さん、監督の吉田さんと私の4人で打合せスタート。


これは中庭の枠まわり。中庭に面した引戸の手掛けや錠の種類や位置の話し合い。
他に居間の収納、外構の確認を行いました。

13時ころに打合せを切り上げて、千葉市の土気にある造園屋さんへ車で移動。
ちなみに姉ヶ崎は市原市です。14時から植栽の打合せ。
2つの畑を行き来して、3つの庭に植える樹種を選定しました。


ソヨゴの中を探しまわる造園屋さん。


1時間ほど見て回って、イロハモミジやアオダモなど株立ちの落葉樹をいくつか選びました。

ホームセンターへ再度移動して砂利などを見て、16時過ぎに解散。
監督さんに五井駅まで送ってもらって二子新地に戻りました。

5/7 くもり後雨

姉ヶ崎の家の現場はいつものように14時過ぎから現場定例です。
晴れが多かった現場ですが、珍しく途中から雨が本降りに。
雨樋は玄関前にしか取り付けないので、実際に屋根からの雨の落ち方を見られてよかったです。


室内には壁の断熱材が充填され、内部の枠工事が進んでいます。今週もお施主さんも加わって
先週の打合せをふまえて建具屋さんと打合せや施主支給品、キッチンの変更の確認。


居間のペンダントライト高さの確認。


おまけ。大工さんの作った仮の玄関扉です。上部のストッパー等、手が込んでます。

Category: 姉ケ崎の家

姉ヶ崎の家 現場監理⑧ 足場撤去

2018.4.23

4/16 晴れ

姉ヶ崎の家現場は4月からは週一で定例打合せを行っています。
今日も12時前に二子新地を出て、14時過ぎから打合せです。


中庭の外壁に杉材が貼られました。

建具屋さんと外部建具枠の打合せ。玄関扉や中庭周りの建具について、
樹種、金物から納まりまで確認しました。

大工工事は2人体制で進行中。途中からお施主さんも加わって、
枠の止まりや床材の貼り方など確認。


監督の吉田さんと即席の机(屋根や基礎断熱でつかったスタイロフォーム)で打合せ。
お施主さんが撮ってくれました。


おまけは先週試しに撒いてみたクローバー。ブルーシートの下でしたが芽が出ました。

17時過ぎに終わり、吉田さんにに駅まで送ってもらいました。
そのまま東京建築士会の環境委員会に出席するため、勝どきへ移動しました。

4/23 曇り

先週と同じく14時過ぎから現場定例。足場が外れて外観が現れてきました。

向かって右側の平屋です。外壁はスギ赤身材ですが、日焼けしてだいぶ馴染んできました。


外壁の上に貼る押し縁。こちらも赤身材を選んでいただきました。


今日の現場は大工さん1人体制です。


写真左側は耐力壁。構造用合板を柱と梁の間に止めていきます。

途中からお施主さんも加わって、外構や家具などを中心に確認など。
17時ころ終わり、今日も駅まで送ってもらいました。

二子新地に戻って、駄菓子屋さんの改修設計の打合せを
オーナーの木村さんを交えて20時から4人で行いました。
こちらは来月末着工を目指してまとめていきます。

Category: 姉ケ崎の家

姉ヶ崎の家 現場監理⑦ 外壁工事進行中

2018.4.9

4/2 晴れ

姉ヶ崎の家の現場、10時から現場打合せでした。
現場は外壁工事が進んでいます。雰囲気がまた変わってきました。

外壁はダイライト、防水紙の上に通気層を確保した上で杉板を縦に貼ります。
杉板は耐久性のある赤身材を選んで、この上に押縁で留めていきます。
押縁は外壁材の継ぎ目のカバーと外壁の表情をつくります。
この上には浸透性塗装の予定です。

一通り内と外を見て回ってからは監督さんと電気屋さんと
スイッチ、コンセントの位置や電線ルートの打合せ。


写真はテレビ裏のさや管です。テレビやホームシアター、ブルーレイの配線と絡みます。
12時半頃終了、今日も駅まで送ってもらって13時前の電車に乗りました。

代々木駅で降りて年末に竣工した北参道の家へ。
ハニカムサーモスクリーン取り付けや収納室の棚板設置などの追加工事です。
工事は午前中から行われ夕方には終わる見込み。私は最後の1時間だけ立ち会って確認しました。
ちなみに、この追加工事、お施主さんには「完璧!!」と喜ばれました。
16時過ぎに終了。17時前に二子新地には戻りました。

4/9 晴れ

12時前に二子新地を出発。14時過ぎに現場到着。
現場では大工さんが中庭周りの外壁工事中。木枠を取り付けています。

監督の吉田さんと家具の打ち合わせ。本棚やトイレのカウンターなどはもちろん、
洗面カウンターやキッチンも大工工事で行うため、事前に造り方を打合せします。
15時からはお施主さんも加わって、キッチンの調味料入れなど検討。

引き続き、外構についても話し合い。木のことを考えると、梅雨前には植えたいと吉田さん。
ゴールデンウィーク中にはおおむね方針を決めたいところです。

16時半過ぎに終了。今日は乗り継ぎが悪く、二子新地に戻ったのは19時半頃になりました。

Category: 姉ケ崎の家
1 2 3 4 5 6 7
ページトップへ