打合せ@神栖

2011.11.29

11/28 曇り

ボスの運転するレンタカーで茨城県神栖市へ。
8時ころ新宿を出発。

途中、はじめて利根川を越える。
中・高時代と石狩川を渡って通学していたけれど、
利根川ははるかにデカイ。
川と言うより湖みたいだ。

10時前に、お施主さんのお宅に到着。
昼ころまで打合せ。
基本設計がほぼ固まる。

その後は、敷地へ移動して現地調査。
昼食を挟んで、役所で調べもの。

夕方終了し、「せっかくなので」ということで少し足を伸ばして鹿島神宮へ。
着いたときには日没少し前。さすがに冬至が近い。
まずは拝殿で参拝して、うっそうとしている林を抜けて要石など見物。
湿度が高くて、全体的に冷やっとしている。

さて、春日大社の鹿の源流が鹿島神宮だったことは知らなかった。

春日大社創建以前から、鹿島神宮では鹿が神の使いとされていた。
平安時代、藤原氏が春日大社を建てる際、はるばる奈良まで、
鹿島神宮から1年かけて、神の使いである鹿を連れていった。
現在の鹿島神宮の神鹿は、春日大社の鹿の子孫と逆輸入(?)が起きているようだ。
神鹿の起こりがココだったのは初耳。

帰りもボスの運転で帰京。
事務所に着いたのは、7時半過ぎ。

ボス、運転おつかれさまでした。

Category: 神栖の家

現場定例@御徒町

2011.11.27

11/19 大雨

午前中は事務所で作業。
午後から、御徒町の住宅の1F壁配筋検査。
配筋のピッチ、かぶり厚とスリーブ位置など確認。
雨がひどく、足下浸水、図面はヨレヨレ。
まぁ、この方がページを開きやすくなるので、結果オーライかな。
配筋検査は、特に大きな問題もなく終了。

11/26 晴れ

午前中、御徒町の住宅のお施主さんと事務所で打合せ。
現場進捗の報告と、玄関やキッチン詳細などについて話し合う。
「くぼみ」がキーワード。
お昼頃終了。

その後、千石で住宅のオープンハウスに行き、
夕方から二子新地で打合せ。
なにかと慌ただしい一日。

Category: 御徒町の家

お知らせ

2011.11.24

ひょんなことから同居人の神戸と、賃貸物件を改修して暮らすことになりました。

そこで神戸と連名で、改修のあれこれをブログに綴ろうと思います。

ご興味のあるかたはどうぞ。

賃貸物件、改修して暮らします。

後藤

調味料入れ

2011.11.23

少し前、知人からかわいらしい調味料入れを頂いた。
さっそく、小さい缶(浅草って書いている)に入っていた七味を入れ替えてみた。

ありがとうございます。

Category: 保谷(地域)

打合せ@葉山

2011.11.22

11/21 晴れ

9:30逗子駅集合で、葉山の住宅の打合せ。
お施主さんと現地で日射しの入り方などを再確認。
もう一ヶ月で冬至なんで、太陽はけっこう低い。

喫茶店パッパニーニョに移動して、引き続き、打合せ。
写真は喫茶店のマスターで、元サッカーの代表監督らしい。
なんともいえない風格があるなぁ。

午後からは今回の工事をお願いしている工務店で打合せ。
減額調整などがメインの打合せ。少し、明るい兆しアリ。
何より工務店の前向きな姿勢がありがたいです。

夕方、突然雨が降ってきたこともあって、
工務店に駅まで送ってもらう。
車からみた、海に沈んでいく夕陽が綺麗だった。

というわけで、葉山の住宅は、12月中旬の着工を目指して進んでいます。

Category: 葉山の家
ページトップへ