10/21
新篠津西の家(戸建て住宅 新築)は基本設計がまとまり、実施設計を進めているところです。
昼過ぎから現地での打合せのため、日帰り北海道出張でした。気温は日中でも10度ほどとそれなりに寒いです。
対面では2ヶ月ぶりの打合せです。せっかくなので、設計内容の他に、大まかに建物配置を原寸で確認することに。お施主さんの他に、親御さんや社長も加わって、巻尺とスケールで木杭を地面に刺していきました。来春の着工まで時間があるので、微調整しながら進めていきます。
8/4 晴れ一時雨
北海道への日帰り出張の1日でした。
午前中は令和3年度当別町公共賃貸住宅改修工事のプレゼンテーションでした。当別町役場で10時から。これは昨年度行われた子育て世帯向け公営住宅の続編のプロポーザルコンペで、昭和60年代に建てられた教員向けの集合住宅(鉄筋コンクリート造)を改修して、子育て世帯向けにするものです。昨年度の経験を踏まえて、よかった点は生かしつつ、反省点を反映した案を提案しました。
午後、受託者に選定された旨、連絡をいただきました。
当別町子育て世帯向け公営住宅
14時からは新篠津村で新しい住宅プロジェクトの打ち合わせ。この日は基本設計案の打ち合わせと設計監理契約の取り交わしです。お施主さん宅で、スケッチプランの他、コンセプト模型や手書きスケッチパースで、シンプルな平家のイメージを共有しました。打ち合わせ後には、敷地をウロウロ。16時頃お暇しました。