小田原の家 現場監理⑤ 中間検査

2025.4.9

3/25 晴れ

午前中、小田原のフリースクールの現場監理。午後から小田原の家(神奈川県 戸建て住宅 新築)の現場監理です。外部は下地の構造用合板が貼られ、開口部が現れました。監督の高杉さん、棟梁の大野さんと階段や窓周りの額縁納まりの話しなど17時前まで行い、駅まで高杉さんに送ってもらいました。

掃き出し窓脇の小窓。この下にはベンチができます。
アトリエにはL型に窓を計画しています。

4/4 晴れ後曇り一時雨

午後、構造家の村田さんとフリースクールの開校式で合流してから現場へ移動。14時過ぎから村田さんと上棟後の構造検査です。金物や面材耐力壁の釘ピッチの検査を実施。指摘項目があり、後日是正してもらうことになりました。その後の住宅性能評価センターによる中間検査はサクッと合格。検査後は木部の納まりについて、17時頃まで打合せを行ないました。

金物検査の様子。

4/9 晴れ

この日の現場監理は午前中。監督の高杉さんに駅まで迎えに来てもらい、10時半から現場監理です。大屋根と下屋に敷かれたルーフィングの検査から実施し、給排水ルートの確認などを実施。建て主さんも来られて、カウンターや棚などの造作工事の確認を行いました。造作のベンチの造り方に合わせて、フローリングの向きを変更するなど。構造金物の是正も確認しました。13時過ぎに終了し、駅まで送ってもらいました。

大屋根のルーフィング。
下屋との取り合いのルーフィングの捨貼り。
室内はキレイな状態が保たれています。
Category: 小田原の家
ページトップへ