今年の夏はタイミングよく二子新地と当別での夏祭りに
顔を出すことができました。以下、簡単に紹介です。
7/31 高津区民祭@二子新地
今年は高津区民祭に参加。駄菓子の木村屋さんにて
昼からヨーヨー釣りやピニャータの手伝い。自分は今年が初参加。
神輿や仮装行列も通る中、多くの子供や子育て家族で賑わいました。
ピニャータとはお菓子が入った紙の玉を棒で叩いて割るイベント。
割れたときには中からお菓子がでてくる、中南米発祥の遊びだそうです。
中身はもちろん、駄菓子です。うまく割れない等、今後の課題もありましたが、
子供達にはおおむね好評だったのでは、と思っています。
みんなが見守る中、新聞紙の棒で力強く叩きます。
8/13 当別花火大会とビアガーデン@当別
新篠津の家の引渡しやお盆の帰省というタイミングで参加です。
当別神社の夏祭りと合わせて開催された恒例のビアガーデンと、
今年で2回目の花火大会、どちらも家族で楽しませてもらいました。
当別花火大会。場所取りはやや失敗でしたが、至近距離で見る花火は迫力が違います。
町内のどこにこんなに人が・・・というくらいの見物客で賑わっていました。
夜店も大混雑。
妻は夜店で型抜き初体験。
8/20 たまがわ花火大会@二子新地
川崎市と世田谷区で同日開催される多摩川花火大会、
大家さんのマンション屋上から見せてもらいました。
途中、雨に見舞われましたが、打上げ時にはちょうど晴れ、
どちらもよく見え、遠くには鶴見川の花火(?)まで見ることができました。
これは世田谷側の花火。後半、煙がかかりました。
と、今年の夏はこんな感じでしたが、
9月は腰を据えて各プロジェクトを進めていこうと思います。
5/29 晴れ
晴天の日曜日、無事イロドリの日を迎えました。
近所の人たちを中心にお迎えして、13時から一斉にペイントスタート。
17時までの4時間です。各回30分ずつの全8回で、お客さんが途絶えることなく大盛況。
主に家族単位で参加される方が多く、中には時間を置いて2度描いた女の子もいました。
僕らスタッフもビール片手に楽しく運営出来ました。以下、簡単に写真で報告です。
調色をして色をつくります。塗料はPorter’s Paint。
13時、描き初めです。
コンクリート塀に刷毛をつかって描いていきます。
途中、こんな力作も描かれました。
塀の向かいでは、今回の企画Kimura’s Villageの横断幕づくり。
次回からのイベントで使われる予定です。
手のひらに絵の具を塗って、手形を押します。
力強く、手形をつけてくれました。
ペイントWS会場の隣ではチャリティーフリーマーケットも行われました。
手作りのグラノーラやフラワーアレンジメントも売られました。
集まった金額はおよそ2万円とのこと。後日、駄菓子の木村屋さんに張り出されます。
大山街道から見た壁絵です。写真はイベント後に撮影。
完成した横断幕を手に、最後に記念写真。笑顔いっぱいの晴れやかな日曜日になりました。
二子新地で小さなまちづくり活動に参加しています。
イロドリの日と題して、ペイントワークショップとチャリティフリーマーケットを行います。
去年の秋の「大山街道まちなかまるしぇ」に続いて、今回で2回目。
大家の木村さんと2人ではじめた勉強会が少しずつ形になってきたように思います。
イロドリの日
企画:Kimura’s Village
日時:5/29(日) 13時-17時 雨天中止
場所:駄菓子の木村屋の隣の空き地
【ペイントワークショップ】
大山街道沿いの駄菓子のきむら屋のとなりには、
もうすぐ建物が建つために取り壊される塀があります。
その塀を大きなキャンバスに見立てて落書きしよう、というのがこのワークショップです。
普段はなかなか体験出来ない大きな壁絵をみんなで描いてみませんか?
当日の人数に応じて変更の可能性がありますが、
30分毎の入れ替え制でのお絵描きを予定しています。
【チャリティフリーマーケット】
まだ使えるけれど、使わなくなってしまった価値あるもの(?)を出品する予定です。
ペイントワークショップのと同じように、こちらの売り上げも日本赤十字社を通して、
熊本地震で被災された方々に送付予定です。送付金は後日、
駄菓子のきむら屋にて掲示してお知らせします。
GW前半、遠出はせずに近所で楽しんでいます。
昭和の日の4/30は川崎市は宮前市民館ホールで
柳家さん喬、喬太郎の親子落語会。古典と新作、堪能しました。
1日挟んで、5/2(日)は妻と等々力緑地へ散歩に出かけ、
近くの玉川野毛町公園でピクニック気分で弁当を食べました。
溝ノ口で買い物をしてから、多摩川河川敷でキャッチボール。
その隣で2人1組で大きな木のしゃもじでゴムボールを打つ、
変わったスポーツが行われていました。フレスコボールというらしい。
少し打たせてもらいましたが、これがなかなか楽しい。
ブラジル発祥の羽子板的スポーツだそうです。
近場で過ごすGWもなかなかよいもんです。
3/6 曇り
大山街道フェスタに合わせて、近所の人たちとまち歩きを行いました。
このお祭り、今年で13回目の地域手作りのお祭りだそうです。
二子新地に住み始めてもうすぐ4年なのに全然知りませんでした。
会場は全5カ所。二子神社から溝ノ口神社までの大山街道沿いにあります。
写真は「高津ゆどうふ」という餡かけ豆腐が無料で配られている二子神社。
名物の鮎の塩焼きなども売られています。大いに賑わっていました。
下の会場は飯島商店。大山街道からセットバックした駐車場が
イベント会場として、よい感じで使われています。
途中にあった銀杏つかみどり。1回200円、片手で300gすくってきました。
ここ最近のおつまみに重宝してます。
わりとマンション立ち並ぶ大山街道ですが、昔の趣を残す蔵もありました。
うまく改修すれば、十分使えそうな印象です。
2時間強ゆっくり歩いて、溝ノ口神社に到着。
お祭り終了時刻の14時半を過ぎ、後片付けが始まっていました。
大山街道は歩道がなく交通量も多いので、まち歩きは正直しにくいですが、
それでも多くの人が緑のパンフレットを片手に参加していました。
そうした部分の整備をすると、さらに人が集まりそう。
可能性のある地域だと再認識したまち歩きになりました。