「そのた」の記事一覧

気候風土適応住宅セミナー

2021.9.12

東京建築士会主催の気候風土適応住宅セミナーがオンラインで開催されます。

これは関東を中心に「気候風土適応住宅」を長年設計してきた建築家たちによる事例紹介が中心のセミナーです。気候風土適応住宅とは、地域の気候及び風土に応じた 1)様式・形態・空間構成、2)構工法、3)材料・生産体制、4) 景観形成及び 5)住まい方などの特徴を多面的に備えている住宅であることにより、外皮基準に 適合させることが困難であると想定される要素を含む住宅であるもの(一般社団法人 日本サステナブル建築協会)とされています。伝統建築に携わる機会のある方はもちろんですが、そうではない設計者や学生さんもオススメです。持続可能な社会に向けての住宅づくりのヒントが得られると思います。

本セミナーで使われるテキスト「東京型気候風土適応住宅に関する研究報告 ダイジェスト版」は東京建築士会環境委員会気候風土ワーキングで作成したものです。私も編集に携わりました。多くの方に参加いただければ、幸いです。


「気候風土適応住宅セミナー」
持続可能な社会の実現に向けて、気候風土適応住宅からのアプローチを学ぶ

日時  :2021年10月2日(土)13:00~17:45
受講料 :建築士会 正準会員 3,000円(テキスト代込)
     一般 4,000円(テキスト代込)
     学生 1,000円(テキスト代込) 
     ※受講せずテキストのみ購入も可能 1,000円
参加方法:ZOOMによるWEBセミナー
申込方法:peatixから申込 申込先リンク
主催  :(一社)東京建築士会
企画  :(一社)東京建築士会 環境委員会

Category: そのた

インスタグラムを始めました。

2021.9.1

後藤組設計室のインスタグラムを始めました。これまでのプロジェクトを中心に載せてみようと思います。よかったら覗いてみてください。


後藤組設計室のインスタグラム




Category: そのた

ハニカムサーモスクリーン リフォーム産業新聞web版掲載

2021.7.8

これまでの多くのプロジェクトで採用してきたハニカムサーモスクリーンが、リフォーム産業新聞web版で弊室の「推し建材」ということで紹介されています。こちらからご覧ください。

せっかくの機会なので、ブログでもちらっと紹介します。

ハニカムサーモスクリーン(北参道の家)


弊室では武蔵境の家(2017年竣工)以来採用している断熱スクリーンで、新築・改修問わず採用してきました。目隠し機能の他、ハニカムが2重になっているため開口部の断熱補強に効果的です。また、スクリーンを閉めた時に室内がぼんやりと明るくなる様子もいい感じです。現在計画中のプロジェクトでも採用します。

武蔵境の家(戸建て住宅の改修)
アルミサッシ単板ガラスの断熱補強です。


高津の家(戸建て住宅の新築)
スクリーンを介して光が広がります。

Category: そのた

【復旧済】ホームページ閲覧障害について

2021.5.21

2021年5月20日(木)11時頃から弊室のホームページ閲覧及びEメールが受信できない状態になりました。ドメインの更新がうまくいかなかったことが原因でした。現在は復旧しています。ご迷惑をおかけし、申しわけありません。

5月20日(木)11時〜20時頃までに弊室へEメールをされ、こちらから返信がない方はお手数ですが、再度ご連絡いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

Category: そのた

みんなでわかろう説明義務制度-省エネ性能の評価法と計算セミナー-

2021.3.3

東京建築士会主催『みんなでわかろう説明義務制度』-省エネ性能の評価法と計算セミナー-が開催されます。後藤も講師の1人として登壇します。東京、神奈川、千葉、埼玉の建築士会会員向けのオンラインセミナーです。(建築士会会員であれば全国どこの方でも参加可能に変更になりました。)詳しくは東京建築士会のウェブサイトよりご覧下さい。

主催
一般社団法人東京建築士会 〔企画〕東京建築士会 環境委員会

日時
・第1回:2021年3月26日(金)13:00~16:15(接続開始12:30~)
・第2回:2021年4月2日(金)13:00~16:15(接続開始12:30~)

講師
辻充孝 氏(岐阜県立森林文化アカデミー准教授)
篠節子 氏(篠計画工房)
清水淳 氏(清水淳建築設計事務所)
後藤智揮 (後藤組設計室)

受講料
2,000円(2回分一括)

Category: そのた
1 2 3 4 5 6 7 21
ページトップへ