4月下旬に引っ越しました。
とはいえ、こういう状況なのと旧居から新居まで歩いて3分なので、空き時間で荷物を運びつつ、大物を業者さんに依頼をしてひっそりと行いました。この連休は、荷物の整理をしたり、庭木や外構に手を入れたりしながら過ごすことになりそうです。
しかし、8年ぶりの引っ越し、いつのまにか荷物が増えていたのは想定内としても、妻の在宅勤務に娘の保育園登園自粛なども加わり、なかなかこたえました。
4月に入り、自宅である高津の家がおよそ出来てきました。完了検査や登記なども終わり、残りは外構やクリーニングなどです。来週の引っ越しへ向けてラストスパートです。
さて、高津の家の完成見学会は今週末で検討してたのですが、コロナウィルス感染への配慮から延期します。見学会を楽しみにされていた方や構造見学会に来られた方、ご了承ください。普通の日常生活を送れるようになったら、また開催しようと考えています。
9月の高津の家の現場です。
神奈川県川崎市で設計監理を行っている高津の家の構造見学会を開催いたします。住宅街の旗竿地に立つ、木造二階建ての住宅です。既存のツツジの木に寄り添うようなコの字型の平面構成で、外部との豊かな関係性を保てるように検討を重ねました。
この建物は長期優良住宅仕様で、耐震等級3。地域型住宅グリーン化事業に採択されました。構造材の過半には国産の杉や桧を使用しながらも、ツーバイ材も用いて合理的かつオープンな架構計画としています。竣工時には隠れてしまう軸組を見られる珍しい機会です。
見学をご希望の方は、下記のメールアドレスまでお知らせください。折り返し、ご案内をお送りします。
日時:1 0 / 2 7(日)1 0 時 – 1 2時
場所:東急田園都市線 高津駅より徒歩8分
二子新地駅より徒歩9分
設計:(株)後藤組設計室 後藤 智揮
構造設計:(株)村田龍馬設計所 村田 龍馬 水島 佑香
施工:友伸建設株式会社
連絡先(後藤組設計室):info@510gumi.com(@を小文字に変えてください)
自宅の高津の家の現場の進捗です。8月後半は基礎工事が進みました。今年も暑い日が続く中で、職人さん、汗だくになりながら鉄筋を組まれてました。