江之浦の家 現場監理③ 構造検査

2024.7.3

6/26 晴れ

9時過ぎから江之浦の家(神奈川県小田原市 戸建て住宅 新築)の現場監理です。建て主さんに根府川駅まで迎えに来てもらってから現場へ。先週上棟した現場は、大工さんが2人で作業中で、構造金物が取り付けられ、面材耐力壁のダイライト貼りが始まっています。現場監理では屋根のルーフィング検査と構造金物の事前確認を行ってから、監督の山田さん(山田建業)と打合せ。建て主夫妻も来られて照明や窓、板金の打合せを11時半頃まで行いました。

2階上の間。開口部の下地工事が進んでいます。
屋根はシンプルな切妻型の形状。ルーフィングの重ね幅など確認しました。

7/3 晴れ

9時前に根府川駅着。山田さん、村田さん(村田龍馬設計所)と合流して、現場へ。現場は大工さんが作業中。2階天井には断熱材のミラフォームが貼られました。村田さんによる構造検査では構造金物のほか、水平構面や面材耐力壁の釘ピッチなど確認しました。一部是正項目あり。山田さんと打合せ後、10時半から小田原市の中間検査が行われました。11時半頃、山田さんに駅まで送ってもらって、帰路につきました。

構造検査の様子。
1階 下の間。大工さんがサッシを取り付け中です。
Category: 江之浦の家
ページトップへ