10/21 晴れ
朝からボスと横浜へ。
横浜駅の喫茶店で葉山の住宅の打合せ。
昼から御徒町へ。構造事務所と配筋検査。
一部、鉄筋に是正箇所はあったものの、大きな問題無し。
後日、監督さんからの写真で修正を確認。
11/1 晴れ
昼から脱型したキソの確認。
現場にて1Fの躯体工事について打合せ。
事務所に戻って、明日の見積出しの葉山の家の追い込み作業。
夜は事務所近くの四万十で、事務所相談役(?)のKさんを囲んで食事会。
それにしても、料理が絶品。
特に、ブリ大根!!
圧力鍋の購入を本気で考える。
10/13 くもり
御徒町の現場。根切り底の確認。
先日、柱状改良をした部分がすっかり固まっている。
基礎屋さんが柱状改良の余盛部をはつって、設計レベルまで高さを調整中。
残土はユンボでダンプに積み込み、産廃処理へ。
下の写真は、監督さんが埋めた鎮物(しずめもの)。
10/10 晴れ 体育の日
葉山の住宅の打合せ。
午前中はTOTOショールームで、キッチン・トイレ・浴槽などを見て回る。
実物があるので、やっぱり便利。
お昼を挟んで、初台の木童さんへ。
構造材や床材からストーブやキッチンまで、西田さんのリードで話が盛り上がる。
16時半頃終了。
写真は、床材につかう、新品のスギ材(手前)と5年経ったスギ材(奥)。
奥のスギ材の方が、赤みが出てきて、落ち着いた印象。
10/3 晴れ
週の始まり月曜日。
午前中は掃除と事務所定例。
午後は御徒町の現場やりとりと葉山の実施設計。
途中、PC内の写真を整理すると、今年5月の柏の住宅のオープンハウスの写真を見つける。
あれからもう半年。秋だなぁ。