「2023年5月」の記事一覧

府中の家 雑誌掲載

2023.5.31

府中の家が建築知識ビルダーズ53(X-Knowledge 2023/5/29発売)で掲載されています。建築家の伊礼さん、外構設計の古橋さんからのコメントと共に紹介されています。ご覧ください。

平屋特集の号です。
P35 6番目です。


府中の家

Category: 府中の家

矢向のケーキ屋さん 現地調査

2023.5.22

神奈川県の横浜市で新しいプロジェクトが始まりました。ケーキ屋さんと住宅の店舗併用住宅の建て替え計画です。先日、現地調査を行いました。思い入れのある庭を生かした魅力的な空間づくりができるよう、じっくり取り組んでいきます。

庭の中心にいる梅の樹。独特の存在感を放ってます。

鶴瀬の家 現場監理⑤ 大工工事

2023.5.17

5/8 雨のち曇り

14時から鶴瀬の家(埼玉県 マンション改修)の現場監理です。現場では大工の山口さんが造作家具の製作中。前回からは照明のための穴開けなどが進みました。監督の渡邊さん、建て主さんと施主支給品やレンジフードの高さ、タイルの目地色の確認などを行いました。

杉の板材。長尺でエレベーターで運べず、外階段で6Fまで搬入されました。

5/17 晴れ

この日も午後から現場監理です。この日は最高気温が30度と急に暑くなりました。小上がりや造作家具の下地が進み、床貼り工事が進行中。居間の床にヒノキが貼られていました。前日まで応援の大工さんが来ていたようですが、この日は現場は1人体制。建て主さんも来られて、引き渡しのスケジュールや畳やハニカムスクリーンの納まりなどを確認しました。

暑い中の作業ですが、時折り心地よい風が抜けてました。
床は節ありのヒノキ材。
壁面の造作収納の下地。
Category: 鶴瀬の家

碑文谷の家の訪問と小さな見学会

2023.5.15

先週、碑文谷の家(東京都 戸建て改修)を訪れました。再建築不可物件を改修してつくった戸建て賃貸住宅ですが、ちょうど入居者が代わるタイミングで、リクエストがあったのでオーナーさんに来てもらって、小さな見学会を行いました。

見学会は東京建築士会の環境委員会委員の有志向けに開催。10時半からの1時間ほどでしたが、少人数で充実した時間になったと思います。設計内容をはじめ、物件探しからの経緯や入居者のことなど、活発に質問や意見が交わされました。

ちなみに、室内はキレイに使われていて入居者の入れ替わりの際の工事はせず、クリーニングのみ実施とのことでした。もう少し時間が経てば、壁や天井に貼っているルナファーザー(塗装/左官用壁紙)に塗装などで更新する予定です。少し遠くへ移住された前入居者の忘れ物を見て、次の入居者が来週からどんな風に暮らしていくのか、楽しみになりました。

上階。ディスカッションの様子。
細部までじっくり見学されてました。
前入居者さんの忘れ物。ここにスケッチを掛けてました。


Category: 碑文谷の家

私の住み心地 知事公館前の家

2023.5.2


私の住み心地|知事公館前の家(北海道 マンション改修)

仕事の関係で広い空間が必要だったので中古マンションを購入しリフォームを依頼しました。

要望はとにかく居間を広くすることと、眺めのよい西向きの窓を生かすためにキッチンの壁を取り除くことの2点でした。現地を初めて見ていただいた時、即座に台所を含めた水回りの配置の変更の提案がありました。その大胆さに驚きましたが、実際に生活してみるとその使い勝手の良さに大変満足しています。特にサニタリーの位置が寝室とキッチンの動線上にあり、収納も多いので、家事が効率的になりました。

書を制作できる広いリビング。収納コアを回遊できるシンプルなプランです。
アイランドキッチン。道産ナラ材を貼ったコアはパントリーです。

仕事を持つ女性にとって朝は洗面、朝食準備、お弁当作り、化粧、更衣など、非常に慌ただしい時間です。それらが短い動線でスムーズに行うことができます。また洗濯をしてから外干しし、取り込んだ後、洗面周りのカウンターでアイロンがけや仕分けを行い収納、という一連の作業も全て短い動線で行うことができ、スムーズです。転居してからキッチンに立つことやお洗濯をすることが以前より好きになり、片づけ上手になりました。どの部屋も2面から光が入るので明るく開放的で風通しもよく、マンションとは思えない住み心地です。

キッチンから洗面-浴室-ウォークインクローゼット-寝室へと伸びる動線計画。
(左)キッチンから連続する洗面カウンター、(右)ハーフユニットによる浴室
(左)ゆったり使えるトイレ、(右)明るくなった玄関

知事公館前の家

ページトップへ