「2019年3月」の記事一覧

「春のいすみツアー」に参加しました。

2019.3.28

先週末、創造系不動産さんが主催された「春のいすみツアー」に参加してきました。

千葉県いすみ市は房総半島の太平洋側にあり、東京駅から特急で70分。10時半に大原駅に集合し、創造系不動産の高橋さん、寺澤さんの案内で事例を見せてもらいました。私以外の参加者もみなさん建築や不動産に関わる方々でした。ツアーではすでに活用されている物件やこれから活用する物件を見て回りました。ちなみに私、いすみ市にはホッケーの試合のため、年に1~2回ほど通っています。


よく晴れて菜の花が満開。いすみ鉄道目当ての乗り鉄、撮り鉄さん(?)たちで賑わってました。


国吉駅に立つ商工会館からみた風景。壮大です。


星空の小さな図書館。オーナーの三星さんに案内していただきました。隣には星空のシェアハウス。


昼食は、星空スペースで三星さんの手作り料理。どれも絶品です。写真奥の「まびき人参」は生で頂きました。


落花生の入ったいすみ米をいただきました。これも美味しい。


元庄屋さんの長屋門。登録文化財でもおかしくない佇まいでした。こちらも新たな計画があるそうです。

ということで、詳しい内容は省きますが、充実した視察ツアーでした。移住した方々の実行力に驚き、また空き家活用の可能性を再認識しました。こうした地方都市、十分にあるストックを活用するプレイヤーをいかに集めるかがポイントのようです。なお、「いすみツアー」は4月、5月も開催されるそうなので、興味のある方は創造系不動産さんのホームページでご確認ください。

創造系不動産

Category: そのた

立川の家 工事請負契約と確認済証

2019.3.22

3/22 晴れ

立川の家、順調に進んでいます。

この日は西荻窪の友伸建設で工事請負契約の締結。私は監理者として立ち会いです。契約書の読み合わせと住宅瑕疵担保責任保険の説明など。予めメールで確認していたのでスムーズに進み、1時間弱で終了。ちょうど確認済証も下り、来月の着工へ向けて準備を進めていきます。

Category: 立川の家

神楽坂の家 プロジェクトページに掲載しました。

2019.3.15

後藤組設計室のプロジェクトページに神楽坂の家を掲載しました。後藤組設計室HP

 

こちらは二子新地の家の道路にせり出したハクモクレン。今が見頃です。今年は暖冬の影響か、例年より早く咲きました。夜はライトアップしています。

Category: 神楽坂の家

神楽坂の家 写真撮影と食事会

2019.3.9

3/9 晴れ

午前中、神楽坂の家に写真撮影のためにお邪魔してきました。昨秋の引き渡し以来、半年ぶりですが、引っ越し時にはなかった家具や家電も入って、すっかり馴染んでます。来月出産予定の奥さんはちょうど今週から産休に入ったそう。

今回の改修工事と合わせて新調した家具は、ラウンドテーブル、ダイニングの椅子、L型のソファです。どれも夫妻と一緒に見てまわって決めました。新しい間取り、既存の窓ともいい感じで納まっていると思います。毎日触れる家具も、家づくりにはやはり大切。


平安工房さんでオーダーした直径1.1m、オーク材のラウンドテーブル。前日の3/8はミモザの日でした。


こちらはホスクリーンという室内干しのバーです。花粉症の時期ということで活躍中。廊下に2本付いています。

1時間くらい写真を撮らせてもらって、いったん二子新地に戻りました。

16時半に再び神楽坂へ。駅の改札を出た所で施主夫妻と待ち合わせ。このプロジェクトを紹介してくれたM夫妻も合流して、完成報告を兼ねた食事会です。施主夫妻の案内で、完成した室内をM夫妻に見てもらいました。18時過ぎから、近所にあるビストロ「ブラッスリー・グー」さんへ。


写真は牛頬肉の赤ワイン煮込み。美味しかった。家づくりのことから、5人で近況報告など楽しい時間を過ごしました。21時前に解散。充実したプロジェクトの余韻に浸りながら、帰路につきました。「神楽坂の家」はは近々プロジェクトページにアップします。

Category: 神楽坂の家

板橋区 住まいに関する学習講座

2019.3.6

先週末の土曜日は板橋区主催の「住まいに関する学習講座」でした。会場は板橋区立グリーンホール。

テーマである「住まいの選択」について、前半はテーラード・デザイン研究所の飯田さんが、後半は私が担当したセミナーです。私は「建築計画」「住宅の性能」「つくる過程」という観点で、これまでの仕事の中から6例を紹介しました。セミナーの中で多くの質問が出たり、終了後にも直接ご相談に来られた方もいたりと盛り上がったように思います。

参加されたみなさん、板橋区住宅政策課のみなさん、セミナーに誘ってくれた飯田さん、ありがとうございました。このセミナーの準備で、私自身もこれまでのプロジェクトを振り返るいい機会になりました。

2時間という限られた時間でしたので、個別に相談したいという方はメールや電話でお問い合わせください。

Category: そのた
ページトップへ